世界が旅する学生アパート

卒業しても学生アパートに住み続けている。

日本人の英語ができない理由。5セント硬貨とネコの話

日本人が英語が苦手な理由、色んな場面で語られていますが僕は、日本人の国民性が一番大きな要因だと思います。

そしてその要因を細かく分解すると

・日本における英語の重要性の低さ

・言葉が通じないことへの恐怖

・発音を学べない環境

この3つに分類できます。順番に解説します。

 

まず英語の重要度の低さ。

日本には日本人しかいないのですから、日本語ができれば生きていけます。英語は重要だと言われているけど実生活で英語を使う機会はほとんどの人にとって、全く無い。

英語が必要な場面なんて、学校とTOEIC、その程度。仕事で英語使う人なんてほんの一握りでしょう。そりゃ勉強しないわけです。必要ないんだもん。

 

そして、言葉が通じないことへの恐怖。

日本人しかいないこの国に暮らしていれば、国内でどこに行っても言葉が通じるのが当たり前。その結果日本人は、上手く話せないと恥ずかしいという重大な勘違いをしてしまった。

しかし言葉が通じないこと、上手く話せないことはそもそも当たり前。外国人なんかあんなに日本語ヘタクソなのにビビる気配も無い。何故ならできなくて当たり前だから。

そういう意味で、英会話で大切なのは英語力よりも度胸と想像力です。英語力は後からちゃんと付いてきます。

 

最後に、発音を学ばない。

日本人は、この世に存在するありとあらゆる音は全てカタカナで表現できると思い込んでるフシがある。

dogをドッグと読んでしまう。強いてカタカナで表現するなら、「ダーグ」ぐらいのもんでしょう。

何も、ドッグフードをいちいち、ダーグフードと、言えと言うつもりはありませんが、せめて英語を学ぶときは、少しでも正しい発音に近づけようと努力するべきです。何故なら

 

dogをドッグで覚えたら、外国人がダーグと言っても反応できない。

 

反応できないと会話が事故る。事故ると英語が嫌いになる。悪循環に陥る。

よくある話ですが、学校で先生に音読しろと言われて、正しい発音をしようとしても、周りに笑われるのが恥ずかしい。他の人と違うことをするのが怖い。先生も先生で、その状況を諦めてしまってるのでしょうか。(良く知らない) まさに日本人の国民性に由来する問題ですね。学校で音読するのが怖い気持ちは分かる。けど、だからと言って正しい発音を学ぶ機会を放棄してはいけません。学校以外で勉強するときは、ちゃんと発音を学びましょう。※発音についてはまた後日書こうと思います。

 

さて、5セント硬貨のことを、英語では「ネコ」と言います。

これはアメリカ人の友達、ローガンが教えてくれたんですが、

なんで猫???と混乱してしまいました。調べてみたらNickel、つまり、ニッケルなんですね。材質がニッケルだからなのかな?

これも発音を学ぶ重要性の良い例です。僕はNickel=ニッケルという回路が頭に出来上がってたので、ネコと言われてニャーンとなってしまったのです。

ニッケルの頭でいたせいで、Nickelと気づくまで数分混乱してました。

 

逆に言えば、ニッケルと英語で言いたいときは思い切ってネコと言えばいいのです。多分ネイティブ発音の「Nickel」と日本語の「ネコ」は音が9割9分一緒です。厳密には「ネッコー」かな

 

ということで長くなりましたが僕の思う日本人が英語が苦手な理由でした。(書くのに疲れてきた)

 

じゃあどうすれば得意になるのか、それはまた違う記事でお話いたします。読んでくれてありがとう。コメントお待ちしてます。